出会いから結婚までをつなぐ
恋活・婚活情報比較メディア

キーワードからさがす

home>クロスミー>クロスミー応用編>クロスミーは業者やサクラがいるって本当?悪質ユーザーの特徴とは

クロスミーは業者やサクラがいるって本当?悪質ユーザーの特徴とは

CATEGORY

  /   1695views

マッチングアプリで真剣な出会いを探しているときには、業者やサクラなどといった悪質ユーザーとの出会いは避けたいものです。

クロスミーには、業者やサクラなどは存在しているのでしょうか。

この記事では、クロスミーに業者やサクラはいるのかや、業者やサクラなどの悪質ユーザーを見分ける方法について解説していきます。

業者とサクラは似て非なるもの!クロスミーには存在する?

結論からいうと、クロスミーには業者が存在している可能性があるため、注意が必要です。

ただし、サクラは存在しない可能性が高いといえます。

業者とサクラはどちらも悪質ユーザーであることに変わりはありませんが、以下のように異なる特徴を持っているものです。

業者の特徴

業者は、以下のような行為を目的に、マッチングアプリで出会いを探している悪質ユーザーを指します。

  • ビジネス勧誘
  • 外部サイトやアプリへの勧誘
  • 個人情報の売買
  • 商品の売買

業者は運営側とは無関係な存在であり、運営としてもなるべく排除したい存在です。

サクラの特徴

サクラとは、一般の会員のフリをしてユーザーとやり取りを行い、課金などを促す存在です。

サクラは運営側に雇われている存在で、悪質なアプリだと、魅力的なユーザーのほとんどはサクラ……といったケースもあります。

クロスミーに業者がいてサクラがいない理由を解説

クロスミーには、運営側が雇っているサクラは存在しない可能性が高いといえます。なぜなら、以下の通り、クロスミーはサクラを雇うメリットが少ないためです。

  • ユーザー数が75万人を突破しており、わざわざサクラを雇ってユーザーを集める必要がない
  • 月額課金制のアプリのため、サクラを使ってもさほど課金を促すことはできない
  • 大手企業のサイバーエージェントグループが運営しており、サクラを雇って悪評が立つと運営側にとって不都合が多い

上記の通り、サクラを雇うメリットよりも、サクラを雇うデメリットのほうが大きいといえます。

クロスミーの運営であるサイバーエージェントグループは、クロスミー以外にもタップル誕生やmimiなど複数のマッチングアプリを運営しています。

マッチングアプリの運営ノウハウやセキュリティ対策に実績のある、信頼できる企業と判断できるでしょう。

業者は排除しきれないのが現状

クロスミーは、プロフィール審査や年中無休のパトロール、通報機能などによって安全性を高めているのが特徴です。

しかし、どれほど運営側が管理体制を強化しても、業者は運営の目をかいくぐってくるものです。

いくら安全性の高いマッチングアプリといえども、業者の数がゼロとはいえません。

業者やサクラなどクロスミーに潜む悪質ユーザーを見分ける方法

クロスミーにサクラが潜んでいる可能性は限りなく低いですが、業者に出会ってしまう可能性はあるので自分でも対策をするのが大切です。

ここからは、クロスミーで悪質ユーザーを見分ける方法をプロフィール・メッセージに分けてご紹介していきます。

プロフィールから悪質ユーザーを見分ける方法

業者などの悪質ユーザーのプロフィールには、以下のような特徴があります。

  • プロフィール写真が1枚だけしかない
  • モデルや芸能人のように魅力的な容姿
  • 平均よりも圧倒的に高年収・高学歴
  • 具体的な情報がないプロフィール
  • 「不労所得」「ビジネスで成功」などのワードがある

業者のプロフィール写真は、素材サイトの写真やSNSなどで拾ってきた画像を勝手に使ってることがあります。

怪しいなと思ったら、Googleの「画像検索」でプロフィール写真調べると同じ写真を発見できることがあります。

メッセージから悪質ユーザーを見分ける方法

業者などの悪質ユーザーは、プロフィールだけでなくメッセージにも怪しい要素が潜んでいます。特に、以下のようなメッセージをしてくるユーザーには注意してください。

  • マッチング後すぐ連絡先交換やデートを求めてくる
  • URLやQRコード付きのメッセージが送られてくる
  • 質問に答えてくれないなど会話がチグハグ
  • こちらのプロフィールなどに興味を示さない
  • やたらとビジネスの話をしたがる

もちろん、上記に当てはまったとしても業者ではない可能性もあります。

ただ、上記に当てはまるときには警戒心を持ってやりとりをしたほうがトラブルを防げるでしょう。

クロスミーで業者やサクラ等の悪質ユーザーに出会ったらどうするべき?

クロスミーで業者やサクラなどの悪質ユーザーに出会ってしまった場合は、通報機能を使って運営に報告をしてください。

通報されたユーザーは、運営が調査を行ったのち強制退会などの措置が取られます。

ただ、通報後即強制退会などが行われるわけではないので、悪質なユーザーを見つけたらブロックもしておくと安心です。

クロスミーで相手を通報する方法やブロックする方法については下記の記事で詳しく紹介しています。

相手を通報する方法についてはこちら

クロスミーで通報したらどうなる?悪質ユーザーの対処法をチェック

相手をブロックする方法についてはこちら

クロスミーのブロック機能とは?非表示との違いや退会との見分け方も解説
クロスミーでは業者やサクラと出会わないよう対策しよう!

クロスミーは、会員数が多い・月額課金制・運営がサイバーエージェントグループといった理由から、サクラが存在している可能性が低いです。

ただし、業者は潜んでいる可能性があるため、業者などの悪質ユーザーに出会わないように対策するのも必要となります。

今回ご紹介した業者などの悪質ユーザーによくあるプロフィールやメッセージの特徴を踏まえ、不審なユーザーとは関わらないのが大切です。

ときには通報機能やブロック機能を用いて、安全安心にクロスミーで出会いを探してください。

この記事を監修した人

トイアンナ

慶應義塾大学卒。P&Gジャパン、LVMHグループでマーケティングを担当。独立後は主にキャリアや恋愛について執筆しつつマーケターとしても活動。書籍『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』や『確実内定』など。 ブログ「トイアンナのぐだぐだTwitter
慶應義塾大学卒。P&Gジャパン、LVMHグループでマーケティングを担当。独立後は主にキャリアや恋愛について執筆しつつマーケターとしても活動。書籍『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』や『確実内定』など。 ブログ「トイアンナのぐだぐだTwitter
 
この記事を
ブックマーク
TO

この記事をシェア

記事一覧

クロスミーの記事をもっと見る
home>クロスミー>クロスミー応用編>クロスミーは業者やサクラがいるって本当?悪質ユーザーの特徴とは