出会いから結婚までをつなぐ
恋活・婚活情報比較メディア

キーワードからさがす

home>マッチングアプリ>マッチングアプリについて>マッチングアプリに潜む危険性!サクラや業者など、見分け方や対処法は?

マッチングアプリに潜む危険性!サクラや業者など、見分け方や対処法は?

  /   3235views

マッチングアプリは、結婚や恋愛を前提としてインターネットで異性と出会うサービスなので、初めは「怖くない?怪しくない?」と考える方もいると思います。

安全なマッチングアプリであれば危険な人に出会う確率はほとんどありませんし、もし出会ったとしてもアプリ内であれば運営側がきちんと対応してくれます。

マッチングアプリを始める前に危険性について理解し、対処法を知っておくと安心ですね。
この記事では、マッチングアプリにおけるサクラや業者などの危険性と、その対処法とをご紹介します。

マッチングアプリに潜む危険性とは?

マッチングアプリは、結婚や恋愛を前提にインターネット上で異性と交流することができるサービスです。
ITの普及により手軽に異性と出会える反面、その手軽さを利用し悪用しようとする人も。
マッチングアプリの普及とともに、24時間365日の監視本人確認の必要等、運営側のセキュリティ強化により、マッチングアプリを悪用しようとする人は排除されるようになりました。

マッチングアプリを悪用する人

  • サクラ:運営側のなりすまし
  • 業者:他サイトへ誘導する人、企業
  • 目的外利用者:アプリの目的に反した利用をする人

実際に上のようなマッチングアプリを悪用する人たちは、運営側の排除によって少なくなったものの、どうしても完全になくすことはできません。
必要以上に怖がることはありませんが、マッチングアプリを利用する前に危険性については知っておくべきです。
まずは、それぞれがどんな人で、どんな危険性があるのか確認しておきましょう。

危険性①:サクラ

サクラとは、あたかも普通の会員を装った運営側のなりすましのことを指します。

CHECK

サクラの目的はアプリ内で課金をさせること

可愛い女性会員を装って男性会員に「いいね」をすることで、
「この子とメッセージしたい!」という男性の気持ちを利用し、
有料会員に誘導しようとすることが多いです。

マッチングアプリでは、男性は有料会員にならないと女性とのメッセージができないことがほとんどのため、それを利用した行為です。
最近では、女性も有料のマッチングアプリが増えているので、男性だけでなく女性も注意が必要です。

とはいえ、運営会社がきちんとした会社であれば、サクラはほとんどいないと考えて大丈夫でしょう。
地名度のあるマッチングアプリなら、サクラをしなくても有料会員は多いし、サクラの女性がいると噂がたてば余計に会員が減ってマイナスになるので、そんな損なことはしません。

それよりも、アクティブ会員を増やし、マッチングや交際、成婚の実績を積む方がよっぽど運営側にとってメリットがありますよね。

危険性②:業者

業者とは、マッチングアプリを利用して他の有料サービスに誘導する人や企業のことを指します。

CHECK

業者の目的は自分が管理(所属)するサイトへ誘導・課金させること

メッセージのやり取り内で、「訳あって退会するから」などの理由で、
URLを送り別の有料サービスへ誘導します。
誘導先は出会い系サイトや掲示板であることが多いです。
業者は、マッチングアプリの運営とは全く関係はありません。
つまり、悪質な人や企業がマッチングアプリを勝手に使っているだけと考えられます。

業者の誘導先には以下のようなコンテンツもあります。

  • 出会い系サイトや掲示板
  • 不動産の営業目的のサイト
  • 保険の営業目的のサイト
  • ねずみ講等、ネットワークビジネスのサイト
  • ウイルスやマルウェアが組み込まれたサイト

誘導先の中には、クリックするだけであなたの携帯やパソコンが危険に侵されるものもあります。
とにかく、マッチングアプリで出会った人が送られてきたURLは、無闇にクリックしないようにしましょう。

危険性③:目的外利用者

目的外利用者とは、結婚や恋愛を目的としたマッチングアプリ内において、それ以外の目的で利用する人を指します。

CHECK

目的外利用者は体目的の利用や、ネットワークビジネスの勧誘が目的の利用

「胸の写真見せて」 「可愛いね、スリスリしたいなぁ」「家に行ってもいいかな?」
「二人っきりになれるとこに行こう」など、明らかに不誠実で
体の関係を目的としているやり取りをしようとしてきます。

目的外利用者は、サクラや業者とは違い一般人の場合がほとんどなので、見分けるのが困難なときもあります。

メッセージでは普通の人だったのに、実際にデートをすることになり会ってみると「ベタベタ触ってきたり、個室へ連れて行かれそうになる」といったことも。
中には、可愛い女性とのデートで「ネットワークビジネスの商材を延々と紹介された」という男性もいます。

マッチングアプリ内でのトラブルや危険に関しては、運営側に対応してもらうことが可能ですが、デートのようにマッチングアプリ外で起きた危険に関しては、自分でなんとかするしかありません。
女性も男性も、同様に危険があるので要注意です。

【見分け方】マッチングアプリに潜む危険な例

では実際に、どんな手口であなたに近づいてくるのか例文を用いて見分け方をご紹介します。
こんな連絡が来たら「ん?怪しいな?」と疑ってくださいね!

例①:LINEのID収集

初めまして^^プロフィール見て素敵だなと思って思わず連絡しちゃいました♪
よかったらLINEしませんか?LINE ID:xxxx に連絡くれると嬉しいです⭐︎!待ってます♪

1通目でLINE IDの交換を提案してくる場合は、LINE IDの収集をしている業者の可能性を疑ってください。
特に男性は、メッセージのやり取りを継続するには課金が必要なので、「LINEならずっとやり取りができる…。」と安易にLINEの交換をしてしまいがち。
LINEを交換すると、乗っ取られる危険やSNSがバレてしまう危険もあります。
実際に会って、本人を見極めるまではLINE交換はしないほうが無難です。

例②:他サービスへの誘導

訳あって退会しないといけない事になりました!よかったらこのサイトでやり取りしませんか?

URLを送ってくる一般人はまず居ないでしょう。
なので、URLが送られて来た時点で、運営側に通報してブロックしてください。

マッチングアプリ内では安全でも、他のコンテンツに行ってしまえば何が起こるかわかりません!
また、真剣な婚活や恋愛の出会いなら、マッチングアプリ内のサービスで十分です。

あなたが良いなと思った男性が業者だったらガッカリしますよね。
「早めにわかってよかった!」と前向きに考えて次にいきましょう。

例③:体目的の利用

特に女性が注意して欲しいのが、体目的で利用する男性がいます。

今度のデート、泊まりでもいい?

二人っきりで話がしたい。〇〇ちゃんのこと全部知りたいな。

マッサージとか興味ないですか?俺、肩揉むのとか上手いんですよ!

こんな感じで、体目的を匂わせるようなメッセージがきたら十分に注意が必要です。
すぐに通報→ブロックしてください。
でも、上記のように露骨に体目的だとわかればいいですが、メッセージでは普通だったのに、直接会うと豹変する人もいます。
本当に信頼できる人かどうかわかるまでは、十分に注意が必要です。

【対処法】マッチングアプリでの危険に出会わないために

マッチングアプリで危険に出会わないためには、私たち自身が気をつけておくことが大切です。
マッチングアプリを安全に利用するために、しっかり危険を知っておき、回避する努力をしましょう。

信用できるまではマッチングアプリでやり取りをする

対処法の一つは、安易にLINE ID等の個人情報を教えないようにすることです。
実際に会って、本当に信用できるなと思うまでは絶対に個人情報を教えないようにしましょう。

危険人物の例

  • すぐに個人情報を聞いてくる
  • 別サイトへ誘導してくる
  • 際どい写真を要求してくる

上記のような危険人物に出会っても、マッチングアプリ内なら運営側が対応してくれます。
しかし、安易に個人情報を教えてしまいマッチングアプリ外で危険人物だとわかっても、誰も守ってくれません。
自分自身の目で見極めるまでは、十分に注意しましょう。

初めて会う時は人の多いところで

マッチングアプリ内でメッセージをして、「じゃあまずは1度会ってみましょう」となった場合、初めて会う場所には十分に注意しましょう。
例えば下記のような場所は、絶対に避けるべきです。

  • カラオケなどの完全個室
  • 相手の車に乗る
  • 夜景などの人が少ない場所

人が少ない密室は「何をされても助けを呼べない」ので危険です。
特に女性は、男性のパワーには絶対に勝てません。
危険な場所は避け、できるだけ人が多い駅近くや、昼間に合うようにしましょう。

【対処法】マッチングアプリで危険と出会った時は

どれだけ注意をしていても、変な人に出会ってしまう事もあります。
それでは、実際に危険な人と出会ってしまった時の対処法をご紹介します。

怪しいと思ったらすぐに通報する

明らかに言動が誠実でない場合や、あなたの直感で「怪しいな。」と思ったら、すぐに運営側に通報しましょう。
運営側がきちんと処理してくれるので、相手にあなたが通報したことがバレることはないので安心してください。

通報の際は、できるだけ具体的に「怪しいな」と思った詳細を伝えましょう。
通報をすれば、相手には「注意喚起」がされたり、場合によっては「強制退会」になることも。
他の被害者が出ないためにも、危険人物を見つけたらすぐに通報しましょう。

今後、関わらないようにブロックする

通報したら、今度は相手との関わりをなくすためにブロックしましょう。
マッチングアプリで相手をブロックすると、今後一切、相手はあなたに連絡を取ることはできないしプロフィールも見ることができなくなります。
一方で、あなたも相手のプロフィールは見れなくなります。

危険人物と関わりを持っていると、絶対に危険です。
できるだけ早くブロックして、あなたのマイページから削除してしまいましょう。

危険性を認識し、安全に出会いをさがそう!

マッチングアプリには危険が潜んでいますが、対処法を知っていれば危険な目に遭うことは非常に少なくなります。
真剣な結婚や恋愛をするためにマッチングアプリを使うなら、しっかりと危険性を認識し、より安全なマッチングアプリを使うようにしましょう。

この記事を監修した人

TOWOO編集長

イシガミ ユキ
(28)

今までに扱ってきたマッチングアプリの数は60種類以上。多くの男性とデートしてきた経験をもつ。これまでの知見を活かし、ガチで出会えるアプリを紹介。
今までに扱ってきたマッチングアプリの数は60種類以上。多くの男性とデートしてきた経験をもつ。これまでの知見を活かし、ガチで出会えるアプリを紹介。
この記事を
ブックマーク
TO

この記事をシェア

記事一覧

マッチングアプリの記事をもっと見る
home>マッチングアプリ>マッチングアプリについて>マッチングアプリに潜む危険性!サクラや業者など、見分け方や対処法は?